やよい軒ネタ連投失礼します!
以前、テレビの特集で飲食店での「おかわり自由」についてどう思うか、街中インタビューしていました。
おかわりをする人からすると、「コスパ良好!」とうれしいことですが、一方で、少食の人達の中には「おかわりしないからその分安くしてほしい」「おかわりする人は+α払うべき」という意見がありました。
どうでもいいー!!と思いますが、私はおかわり自由派です!(^^)!
先日、やよい軒に行った時の話ですが、相方がやよい軒でのごはんの食べ方について語っていました。
1杯目 漬物がおかず
各テーブルに置いてある漬物だけで1杯を食べる。
2杯目 注文したおかず
自分が注文したおかずで2杯目。
3杯目 お茶漬け
漬物を上にのせ、店が無料で提供している出し汁で食べる。
だそうです。
3杯目の茶漬けとは??
やよい軒の新名物として、「だしサービス」があります!
この出し汁を使い、だし茶漬けが作れちゃうのです!
作り方も書いてありますよ!!

なかなか美味しいです(^^♪

お店の方がおすすめしているので、おかわりするしかないっしょ!
ちなみに、相方さんは味噌かつ煮定食を美味しく、お安く食べて満足していました。

前回の記事でも書きましたが、150円引きは3月31日までなのでお早めに行ってくださいね!
コメント