看護師で稼ぐには看護師長などの役職に就く、認定看護師などの資格を得る、そして副業などが挙げらます。しかし、これらはごく一部の人だけで誰しもができることではありません。昔は高給取りなんて言われていましたが、今は皆安い賃金でやっています。
そこで、楽して稼ぐ方法を紹介します。それはただ一つ。コロナの軽症者ホテルで働くことです!!
今回は看護師目線で記事を書かせていただくので、不快に思われる方もたくさんいると思われます。ご了承ください。
それでは本題に入ります。
コロナ軽症者ホテル 仕事内容とメリット
看護師の派遣のなかでは楽して稼ぐ方法としてコロナ関連が人気があります。月収で手取り50,60万稼げるそうです。
・仕事内容
先月、1カ月間限定でコロナの軽症者が入所する療養ホテルに応援として行ってきました。そこではアプリを使って入所者の健康管理を行っており、日勤ではコロナ軽症者の入所受け入れと退所。昼間の健康管理、場所によっては中和抗体を実施しています。私は夜専でしたが、夜勤では日勤からの申し送りを受けた後、夜間決められた時間に具合が悪そうな患者だけに電話をかけ、健康状態を確認します。朝は入所者がきちんと検温の入力がされていることを確認し、入力不足がある方や要注意に上がっている方に電話をかけます。それ以外の時間は待機という名の休憩です。一人は必ず、本部にいないといけないため真夜中や早朝(あみだくじで時間を決めてましたw)に数時間起きてるだけで他は各自待機しています。たまに、本部にいるスタッフから相談や確認連絡がくることがありました。トータルで本部にいる時間はおそらく、4,5時間程度でした。
・給料
普通のホテルを療養者に貸し出しているだけなので、スタッフの待機場所は一人ひとり割り当てられた客室でテレビを見たり、シャワーを浴びたり。あとは朝まで寝ることが待機内容でした。
気になる給料。大まかにいうと、手取りで50万超えました。
私はあくまで現職場からの応援で基本給に手当てがつく形でしたが、基本給20万前半でもこれだけもらえます。ベテラン看護師になると基本給は30万前後になると思うのでさらにもらえるということですよね。
もともと派遣としてきているスタッフはリーダー手当、妊婦手当てがもらえるみたいでうらやましい限りです。
・人間関係
人間関係はかなり楽で、派遣スタッフの方はいろんなホテルを回っているので、その日嫌なスタッフがいても夕方と朝だけ少し会って終了。そのぐらいなら我慢できますよね!
デメリット
・人間関係
メリットとして人間関係が楽として挙げましたが、人見知りの私にとっては毎回仕事前は「今日はどんなメンバーだろう」と不安になり、苦手なスタッフには気遣いもしないといけないのでそこが唯一大変なところでした。
・知識不足
看護師の知識がないとスタッフによっては鼻で笑ってくることもありました。病院ではないので、妊婦やいろんな既往のある方が入所しています。知識とアセスメント力がないと少し恥をかくこともありました。また、夜間帯は医師がホテルにいないので緊急性があるかないかを自分たちで判断しなくてはなりません。
・リーダー経験
病院では見慣れたスタッフが多いので少し失敗しても大丈夫ですが、ホテルだと看護師以外のスタッフがいるなかで申し送りをしなければなりません。リーダーを誰にするか決める時に「私リーダーやったことないからできません」というと場の雰囲気が悪くなるのは当然のことですよね。自ら選んで仕事しているので、出来なければ教えてもらいながらやっていった方が良いでしょう。
まとめ
繰り返しになりますが、看護師で稼ぐ方法として、コロナ、ホテル、夜勤が手っ取り早く、現実的です。コロナ病棟での勤務になると、重症患者のお世話をしたり、コロナに感染するリスクも高くなりますが、ホテル勤務は感染リスクもぐっど減ります。特に夜勤ではまれに療養者と関わることがある程度と考えてよいでしょう。

コメント