突然ですが、私、英会話を始めました!
前々から趣味として習い事をやりたいと考えていました。
しかし、仕事柄、固定の休みが取りづらく何年も悩んでいました。
そんな時にたまたま見つけたのが『キャンブリー ネイティブ講師とオンライン英会話』です。

英会話、大人になってから始める趣味の一つとして人気がありますよね。
私の場合は学生時代英語が好きだったこともあり、少し興味がありました。
そこで勇気を振り絞り、登録してみました。
看護師の転職に英語が有利は本当か!?
結論から申しますと、英語は出来るに越したことはありません。
私は今までに2度転職をしていますが、履歴書の資格に英語を書くと必ず面接で触れてもらえます。
病院やクリニックに勤めていると頻度は少ないですが、外国の方が患者として来られることもまれにあります。
そんな時に英語ができると、上司から呼ばれたりします。
今だと、コロナで外国の方が外来受診や入院をするので英語ができる人が抜てきされ、他の看護師よりマウント取ることもできます!(私の場合はこれでした。)
あとは、英語ができると転職の幅が広がります。
英会話の講師の先生に奥さんが看護師の方がいました。
その先生の奥さんは患者の情報やその他文書を英語↔日本語を翻訳することが仕事だそうです。
英会話を習うまで、こんな仕事があるとは考えてもみなかったです。
病院勤務の看護師あるあるですが、苦手な患者が受け持ちになると、その日、一日が鬱な気持ちになります。
看護師も人間なので、「早く退院して」「さっさと検温終わらそう」などとブラックな性格もちらほら出たり出なかったり…。ごめんなさい(。-人-。)
患者に関わらないで仕事ができれば、将来医療事故を起こさずに働くことも可能です。
このように、英語ができるだけで看護師人生を変えることができるのです。
グループレッスンと個人レッスンどちらが良いか?
少人数制グループレッスンとマンツーマンレッスンのメリット、デメリットを簡単にまとめてみます。
少人数制グループ | マンツーマン | |
メリット | ・一対一だとド緊張してしまう人には 会話を盛り上げてくれる人がいるとありがたい。 ・他の生徒の質問で新たな学びがある。 ・費用が安い。 ・趣味友達ができる。 | ・他に人がいると緊張する人には良い。 ・自分のレベルに合ったレッスンを受けられる。 ・好きな時に予約が入れられることが多い。 |
デメリット | ・積極的な生徒がいると話すチャンスが少なくなる。 ・他の生徒が自分よりできないとその人に合わせるため 無駄な時間を過ごすことになる。 | ・講師との相性が合う合わないがある。 ・費用が高い。 |
以上がグループレッスンとマンツーマンの比較です。
こればかりは好みの問題なのでどちらが良いとは言えませんが、私の場合は人見知りがあるも、2人きりだと緊張せずに話せるのでマンツーマンが合っていました。
キャンブリー オンライン英会話をおすすめする理由!
*10,000人以上のアメリカ、カナダ、イギリスなどの英語圏のネイティブ講師が登録。
アメリカ英語とイギリス英語で発音が異なります。例えば「year」を発音する時アメリカ英語だと「イヤァ」と巻き舌で発音するのに対し、イギリス英語だと「イヤー」とクリアに発音します。
イケメン講師もたくさん!
*24時間好きな時にレッスンが受けられる
家事やシフト制の仕事をしている方でも予約なしにレッスンを受けられることができます。
お気に入りの先生がいれば予約も可能です!
*スマホ、タブレット、PC、全てのデバイスに対応。
場所を選ばずできるのがありがたいです。リラックスした状態で勉強したい方にはおすすめです。
*ネイティブ講師との個人レッスンを最安月額2,464円から受講可能。
教室に通うと月に1-2万円台が相場なのでその半額以下でレッスンを受けることができます。
*15分・週1回の最小プランから60分・週7回の最大プランまで
仕事や家事の合間に学ぶことも可能です。
ネイティブの講師だと英語が理解できなかったらどうしよう…という心配があると思いますが、日本語でのサポートもしてくれるので安心してください!

おわりに
英会話を始めてから趣味といえるものができて、日々の仕事も頑張れます。
趣味が欲しく、少しでも英語に興味がある方はまずは無料体験を受けてみてくださいね!

コメント