【千葉グルメ】県庁前駅より徒歩圏内に新オープン!千葉市中央区市場町『陶器屋カフェつむぎ』でランチ&スイーツを堪能。(駐車場なし)

千葉市中央区市場町に新しくオープンした 『陶器屋カフェつむぎ』。その名の通り、もともとは陶器屋さんで、現在もネット通販をされているお店です。

カフェとしての営業が始まったばかりですが、こだわりの器で楽しむランチやスイーツがすでに話題に!落ち着いた雰囲気の中で、美味しい食事と美しい陶器の両方を楽しめる、ちょっと特別な空間です。今回は、そんな『陶器屋カフェつむぎ』の魅力をたっぷりご紹介します!

スポンサーリンク

近隣コインパーキングについて

専用駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングがいくつもあります。ただし、平日でも利用者が多く、満車になっていることが少なくありません。また、契約駐車スペースも多いため、コインパーキングを利用する際は、事前にいくつか候補を挙げておくのがおすすめです。

今回は、お店の両側にあるコインパーキングを3つ紹介します。

お店の左側

  • サンダーパーク(千葉市場町第1)
  • 千葉東建設(市場町6丁目第2パーキング)

この2か所は料金が比較的安いですが、その分、混雑しやすいようです。私が訪れた平日11時頃には、サンダーパークはすでに満車、千葉東建設は残り1台でしたが、目の前で満車になってしまいました。ただ、駐車しやすい作りにはなっていました。

お店の右側

  • 三井のリパーク(千葉市場第5)

今回私が利用したのがこちらの駐車場です。このときは残り4台ほど空いていました。また、このコインパーキングのさらに右側にも駐車場がありましたが、そこは満車でした。

お店は 千葉県庁前、本千葉、千葉中央駅から徒歩圏内 なので、アクセスを考えると公共交通機関を利用するのが便利かもしれません。

混雑状況

お店のオープンは11:00で、私は11:10頃に来店しました。その後、あまり時間が経たないうちに満席となり、12:00頃にお店を出た際には、外で1組の方が待っていました。

店内にはおひとりさまも複数名で来店されている方もいて、滞在時間はそれぞれ異なるようでした。おひとりで来られた方は、食事を済ませると比較的早めに退店されていましたが、複数名で来店された方は、私より先に来店し、私よりも長く滞在されていました。

混雑の状況は日によって異なると思いますが、訪れる際の参考になれば幸いです。

店内カウンター席あり

店内は、2人席が5つ、4人テーブルが1つ、カウンター席が3つ という、こぢんまりとした温かみのある空間。まったりとしたBGMが静かに流れ、まるで時間がゆっくりと流れているかのような心地よさがあります。

落ち着いたブラウンのテーブルとイスが並び、柔らかな照明がふんわりと店内を包み込んでいます。派手さはないものの、どこかホッとするような安心感のある雰囲気です。

おすすめメニュー 

こちらのカフェでは、まず席を確保してから注文するスタイルです。各テーブルにメニュー表が置かれているので、ゆっくりメニューを選んだら、メニュー表を持ってレジへ。会計を済ませると番号札が渡されるので、それをテーブルに置いて待っていると、お料理が運ばれてきます。

メニュー表は以下となります。

ランチメニューは2種類

  • 日替わりつむぎランチ(塩麹のポークソテー または 玉ねぎひしおのハンバーグ)
  • 昆布とアサリ出汁のスパイスキーマカレー

ランチの提供時間は 11:00〜14:00(L.O.13:30) ですが、各10食限定。私が訪れた日は12:00前にはすでに完売していました。ランチ狙いの方は早めの来店がおすすめです。

スイーツはお店の看板メニュー・米粉の生シフォン!
私は「季節のババロア」をお目当てに訪れましたが、なんと完売…!ババロアを提供しているカフェは珍しいので、人気なのも納得です。他のお客さんに運ばれていくのを横目で見つつ、次回こそはと誓いました(笑)。とはいえ、せっかくなのでお店のおすすめ「米粉の生シフォン」を注文することに。

今回私が頼んだのは、
昆布とアサリ出汁のスパイスキーマカレー
セットドリンク「ケニアスペシャリティ アイスコーヒー」
スイーツ「米粉の生シフォン」

ランチ:昆布とアサリ出汁のスパイスキーマカレー

最初の一口は優しい甘さを感じますが、食べ進めるうちにじんわりとスパイスの香りが広がります。辛さはありません。ナッツの食感と風味がアクセントになり、クセになる味わい。小鉢にはそれぞれポテトサラダとグリーンサラダが添えられており、特にグリーンサラダにかかった 自家製ドレッシング が絶品!味噌のコクがあり、ぜひ販売してほしいくらいのおいしさでした。

そして、驚いたのが 器!
実はこちらのカフェ、もともとは陶器屋さんということで、食器にもこだわりが詰まっています。特にカレーの器は、スプーンだけで最後まできれいにすくえる設計になっていて、見た目だけでなく使い勝手の良さにも感動しました。

食後のアイスコーヒーとスイーツ

ケニアスペシャリティのアイスコーヒーは、苦味が控えめでスッキリとした飲み口。食後にも飲みやすく、心地よい余韻が楽しめます。

そして、米粉の生シフォン!ミニサイズながら、もっちりとした弾力のある生地。上には甘いイチゴとふわふわの生クリームがのっており、口に入れた瞬間に幸せが広がります。

ババロアは完売で残念でしたが、どのメニューも細部までこだわりが詰まっていて、大満足のランチタイムでした。次こそはババロアを…!

基本情報

店名:陶器屋カフェつむぎ

電話:043-216-3138

住所:千葉県千葉市中央区市場町7-7

JR本千葉駅より徒歩8分
モノレール千葉県庁前駅より徒歩6分
京成線千葉中央駅より徒歩15分

営業時間:11:00-17:00 ※無くなり次第終了

定休日:日月祝日 臨時休業などは公式Instagramにて。

支払い方法:現金、クレジット、電子マネー、QRコード可

予約:不可(2025.3現在。今後変更の可能性あり。)

ペット:店内不可。テラス席のみ可。

駐車場:なし。近隣コインパーキングあり。

公式Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました