今日は2024年4月に千葉県の佐貫駅近くにオープンした、古民家をリノベーションした穴場カフェをご紹介します!



一言でいうと、ここは「自然・古民家・おしゃれ・ドッグラン」がすべて詰まったまさに理想のカフェでした。
アクセスは?車でも安心◎
今回訪れたのは、JR佐貫駅の近くにあるカフェ。
ナビ通りに進めば迷うことはありませんが、最後の数十メートルだけ車一台分の道幅になるので、少しドキドキ。でも、待機できるスペースがあるので対向車が来ても安心です。
駐車場は10台以上停めることできそうです。

外観は一軒家。中は広々、天井高めで開放感バツグン
外から見ると一軒家。でも中に入って驚き!
高い天井と広々した客席で、とっても居心地のいい空間。席同士の間隔がしっかり取られていて、一人でも人目を気にせずゆったり過ごせます。
そして店内には大きなモニターも設置されていて、伝統的な古民家と今っぽさが融合したトラディショナルモダンな空間が広がっています。



【人気メニュー】ピザがウリだけど…今回は絶品カレーに感動!
メニュー表は以下となります。




この他に季節限定メニューもあります。
このお店のイチオシはどうやら本格ピザのようで、限定メニューの方にピザがずらりと並んでいました。
でも、初めての訪問で一人だったので、食べられるか心配。今回は「マッサマンカレー」を注文してみることに。
正直、過去イチでおいしいカレーだった。
運ばれてきた瞬間、「すごっ!」と素の声が出てしまったほど美しい盛り付け。
円形のごはんの周りをスープルゥが囲むスタイルで、ご飯を崩さない限りスープが中に流れ込まないというビジュアルにも感動。


味は…甘くて、まろやかで、スパイシーで、まさに至福。
お世辞抜きで「今まで食べたカレーの中で一番おいしい」と言いたいレベルです。
ドリンクは「富津岬のサンセットティー」で南国気分♪
飲み物は、名前に惹かれて「富津岬のサンセットティー」をチョイス。
オレンジと紅茶のグラデーションが美しく、まるで夕焼けのようなビジュアルにテンション爆上がり!

甘めの味で、紅茶の甘さと果実感が見事にマッチ。
一口飲んだ瞬間、田舎ののどかな景色の中でハワイアンな気分になれる不思議な感覚でした。
ピザは1人でも食べきれるサイズ感◎次回は絶対食べる!
食後に店員さんにピザのサイズを聞いたところ、直径20cmほどで女性ひとりでも食べきれるサイズだそうです!
中にはランチでカレーを食べて、ディナーにピザを食べに2回戦目に訪れるお客さんもいるとか…!
私も次は絶対ピザいくしかない…!と固く誓いました。
山のドッグランがスゴすぎる!わんちゃん連れ大歓迎
そして何より驚いたのが、併設されたドッグランのスケール感!
「ドッグラン付きカフェ」と聞いて、勝手に店前だけの小さなスペースを想像していたのですが…

なんと、お店の裏山がまるごとドッグラン!!
ゲートをくぐり、斜面を登っていくと、広大な自然の中にワイルドなドッグラン空間が広がっていました。







もちろん大型犬・小型犬ともにOK。(利用には別途料金あり)
元気なワンちゃんたちは斜面を駆け上がる姿も見られるそうで、飼い主さんも一緒に楽しめること間違いなしです。
実はホタルも見られる!?自然豊かな穴場カフェ
店員さんとお話ししていたら、周辺の自然についても色々教えてくれました。
なんとこのあたり、夏にはホタルも見られるんだとか!
田んぼや山に囲まれた自然あふれる環境で、季節ごとに違う表情が楽しめそう。


まとめ|古民家カフェ×絶品ごはん×自然=最高の癒し
今回訪れた佐貫駅近くの古民家カフェ、まとめるとこんな感じです。
- 古民家を活かしたおしゃれで開放感のある空間
- 自家製ピザ&感動レベルのカレー
- わんちゃんOK!超本格的なドッグラン
- 自然いっぱいのロケーションで、季節ごとの楽しみも
店員さんは「わんちゃん頼りのカフェです~」と謙遜されていましたが、カフェ好き・古民家好き・ペット連れ・自然好きな方にとっては、まさに穴場の名店!
きっとこれから話題になるんだろうな…と思いながら、大満足でお店を後にしました。

基本情報
店名:うちべんけい茶屋
電話:0439-29-6669
住所:千葉県富津市小久保1692-2
営業時間:火・水・木・金 11:00~18:00
土・日 9:00~18:00
定休日:月曜日
予約:可
支払い方法:現金、クレジットカード可
ペット:テラス席可
喫煙:外に喫煙場所あり
駐車場:あり(10台以上)
コメント