コーヒー専門店『Cafe Tashi-Tashi』を訪れました。


以前よりブロガーさんから「コーヒーが美味しい!」「とにかく行ってみて!」とおすすめされておりまして、ようやく行くことができました。
場所は白子町よりほど近い田舎町にあり、のどかな田園風景が広がっています。
お店の庭では花や野菜を育てています。

綺麗に手入れされたお庭からスタッフさんの人柄の良さを伺うことができます。
ちなみに、駐車場は8台あります。

この看板をぐるっと周ると入ることができます。
店内はBGMが流れており、優雅な時間を過ごすことができます。

この日はたまたま私が一番乗りで、この後、お客さん達が来店してきました。
おしゃれ、且つ、無農薬野菜で安心・安全
料理のメニュー表はこちらです。※メニュー表の一部を抜粋しています






初めての来店の方にはスタッフさんが丁寧に説明してくれますが、ランチメニューでもドリンク付きではなく、ドリンクは別料金、且つ、必ず注文しないといけないルールになっています。
注文したランチメニューはチーズハンバーグステーキランチです。
まず出てきたのはズッキーニの冷静スープです。

冷静スープ自体、初体験でしたが、まろやかな味で美味しいです。
あくまで個人的な感想ですが、ズッキーニの味はわずかにする程度でと生クリームとポテトのような味がメインにように感じられました。
スープは日によって変わります。
お次は前菜。

ミニトマトはお店の畑で獲れたものです。
ドレッシングはワインビネガーとバルサミコがレギュラードレッシングで、この日はにんじんドレッシングもありました。
今回はワインビネガーとバルサミコのドレッシングを選びました。
酸味がやや強めでしたが、まろやかな甘さの冷静スープからのドレッシング、この後のメインディッシュを考えるとバランスが取れているような気がします。
そして、メインディッシュのチーズハンバーグ。

チーズハンバーグはお肉がジューシー、且つ、噛み応えがあります。
横に添えてある野菜はお店で採れたものです。
他のお店に比べ、圧倒的な大きさでそれだけでも満足感を得られることができます。
ちなみに、主食は玄米ごはんと自家製パンが選べます。
ネット上で玄米は消化に悪いと見かけることがありますが、こちらのお店は柔らかく炊き上げ、配膳時によく噛んで召し上がってくださいと声かけてくれます。
この2つのポイントだけで消化不良の問題は解決できます!
一方、玄米には食物繊維や美肌に効果があるビタミンが含まれているなどメリットが多くあります。
デメリットよりもメリットの方が勝っているのでそこまで気にする必要ありません。
フルーティーなコーヒー
食後のスイーツはイチジクとナッツのタルトです。

甘さは控えめですが、十分に甘みを感じることができます。
周りのソース(画像、小さな赤い点々)が甘酸っぱく、タルトの甘みと絶妙に調和し、また、彩も可愛らしく目でも楽しませてくれます。
スイーツを堪能している間にエチオピアコーヒーが運ばれてきました。

コーヒーは目に前で説明しながらカップに注いでくれます。
コーヒーに全く詳しくないのでどう表現したら良いのか分かりませんが、私が普段口にするコーヒーは少し苦みがあり、それが当たり前だと感じていました。
しかし、こちらのコーヒーは全く苦みを感じません。
温かいうちに香りを楽しんでほしいですが、味は冷めてからの方が美味しいです。
お砂糖とかを入れてないのに、フルーティのような甘みがあります。
こんなにおいしいコーヒーを飲んだのは初めてといっても過言ではありません。
こちらの記事には載せていませんが、メニュー表にはコーヒーの説明が詳しく書かれているページもあります。
お店に訪れた際はぜひ確認してみてください。
おわりに
私にとってロケーション、料理、接客全てにおいて満点です。
インスタグラムで「誰にも教えたくない○○」をよく見かけますが、『タシタシ』はまさにこう言えるカフェです。
美味しいお食事とコーヒーで至福の時をお過ごしください。
基本情報
店名:Cafe Tashi-Tashi
電話:0475-34-8249
住所:〒299-4104 千葉県茂原市南吉田2494-1
営業時間:10:00-18:00(ランチ11:30-14:00L.O.)
定休日:月曜、火曜(祝祭日は営業)
駐車場:あり(8台)
コメント