千葉県で有名な神社仏閣といえば、成田山新勝寺や安房神社、長福寿寺といった所を思い浮かべる人が多いでしょう。
しかし、他にも魅力的な所はたくさんあります!
そこで今回は雑誌や旅行サイトには載らない超超超おすすめ!『田間神社』をご紹介します。

場所は千葉県東金市にあります。
駐車場の案内
駐車所が少し難しいのでご案内します。
田間神社の左横に田間区コミュニティ会館があります。


田間区コミュニティ会館左側の細い坂を上がっていくと「無断駐車禁止」の看板あり、この看板の後ろが駐車場になります。


田間神社ばかりを意識してしまうとあっという間に通り過ぎてしまうので注意してください。
くれぐれもコミュニティ会館の駐車場を利用しないように!
駐車場は無料です。
鳥居はありませんが、駐車場から拝殿までの近道もあります。

花手水でお清め
鳥居をくぐるとすぐ右手に手水舎(てみずや)があります。
田間神社の手水舎は花手水になっており、とっても可愛いです。

お花は定期的に入れ替えられており、夏にはひまわりなどもあります(公式インタグラムで要チェック!)。

こちらで身と心を清めた後、急な階段を昇っていき、登り切った所に拝殿があります。

拝殿をバックに記念撮影ができるようスマホスタンドも用意されていました!
御由緒
伝承では最初の建立が平安時代とも、戦国時代ともいわれています。
最初は本社の裏山山頂に鎮座されていましたが、参拝路が険悪なため現在の地に遷座されました。
御利益
こちらの神社は造化三神(天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神)が祀られています。
ご利益に関して詳しいことが書かれたサイトがありませんが、パンフレットによると、あらゆるものを生み出す力があるとのことで、多くのご利益があると考えてよいでしょう。
最強に可愛いクリア御朱印
そして、お待ちかねの御朱印。
よくある御朱印帳に書いてくれる御朱印(300円)の他、ここではクリア御朱印(500円)があり、インスタ映えを狙うにはこちらの方がおすすめです!

青空を背景の撮影も可愛いです。

このクリア御朱印のお花も定期的に替わります!
他にも季節限定の御朱印などがあり、何度でも参拝したくなってしまいます。
基本情報
神社:田間神社
電話:0475-55-0951
住所:千葉県東金市田間2126番地
開門時間:24時間
社務所受付時間:9:00-16:00
コメント