職場の方に教えていただいた千葉県市原市にある古民家レストラン Canonへ行ってきました。なんとこのお店は200年前の古民家を改装されて造られたそうです。

外観は落ち着きのある雰囲気です。店内も薄暗い照明を使用し、ゆっくりと食事ができるようになっています。


ネットで調べてみると、千葉県を代表するカフェといっても過言ではなさそうです。駐車場は明確な台数は書かれていませんが20台ぐらい停められそうでした。私が訪問した平日13時頃で空いてるのは数台だったので、土日は満車覚悟です。
お客さんは時間的なものもあると思いますが、若者女子というよりか、30-40代ぐらいのママ友のお食事会や夫婦が多かったです。大学生ぐらいの男子数名で来店しているグループもあったので、カフェ系男子も入りやすいです。
プチ贅沢、且つ、ボリューム満点
メニュー表はこちらになります。


初訪問で何がおすすめなのかわからなかったので、ランチメニューの4in1プレートを注文。

飲み物はコーヒーか紅茶(ホットorアイス)を選ぶことができ、私は紅茶のアイスを選択しました。グラスに顔が描いてあって可愛いです。

料理は自家製のローストビーフ、ベーコン、焼き豚、スモークサーモンにフランスパン。この写真だと分かりにくいですが、プレート奥のフランスパンの下にチェダーチーズとクリームチーズがありました!私はそれを最後の方で気づきました。ローストビーフはやや厚みがあり、フランスパンもあるので、なかなかの噛み応えでした。そのせいもあってか、食べ終わる頃には満腹感があり、焦りました。店員さんが料理を運んでくる時に「ベーコンと焼き豚はあったかいうちに食べてください」と教えてくれます。たしかに、ベーコンは時間が経つと硬くなってしまいましたが、焼き豚は冷めても十分おいしかったです。パンも普段硬めのパンを自分で購入することはないのですが、ここのパンは美味しくて食べやすかったです。
これだけでもお腹パンパンなのに、ランチメニューに付いてるデザートもがっつり!でも、美味しいので秒で食べてしまいました。アイスは紅茶味で、ガトーショコラと合います!

料金はプチ贅沢なので普段使いは難しそうですが、雰囲気がおしゃれそのもので、良い意味で趣深いのでカフェ巡りが好きな方にはもってこいの場所です。
一人で入れるか入れないか・・・私が訪れた時は一人で来てるのは私だけでしたが、店員さんが丁寧な接客をしてくださり、客も優しそうな方が多いのでランチ時間を避ければ一人でも入れるはずです。
帰りにケーキを買っていくお客さんが多かったので、次回は私もケーキ買って帰ろうと思います。
基本情報
店名:木𫞂舎カノン (canon)
電話:043-674-4440
住所:市原市潤井戸1105-1
定休日:年中無休
営業時間:11:00-22:00(ランチタイム11:00-15:00)
おわりに
女性の方はもちろん、カフェ巡りが好きな男子にもおすすめです。雰囲気だけではなく、ボリュームもあってしっかりとした食事ができます。木更津に本店があります。
コメント