千葉市美浜区西登戸にある『味のレストラン えびすや』でランチをしてきました。

混雑状況
えびすやと調べると、『味のレストラン えびすや 本店』『ビストロ えびすや』『味のレストラン えびすや 幸町店』と3つ出てきます。
その中で、孤独のグルメでも紹介されていたお店は『味のレストラン えびすや 幸町店』です。
お店に到着したのは土曜日の11時前でしたが、すでに3組並んでいました。
開店時間は11時20分で、開店時には後ろにさらに3組ほどいました。
ランチコースを頼みましたが、スタッフの目配りが完璧でこちらから声をかけずとも食べ終わるとすぐに次の料理が運ばれてきたので回転率は悪くないと思います。
スタッフ間でお客さんの待ち人数が逐一共有されていたのでついつい聞いてしまいましたが、私たちが店を出る頃(12時頃)には25人待ちと聞こえました。
予約はディナーのみ可なので、ランチは早い者順です!
常に予約で埋まっているお店はあまり好きではないので並んだ順に案内してくれるのはありがたい限りです。
ニンニクスープが絶品
客席の配置が細長いので店内全体を撮影することができませんでしたが、私が座った座席から見える店内はこちらです。
スポーツ選手のサインがたくさん飾られていました。


活気のある雰囲気でお客さんの会話も弾み、緊張感なく食事することができます。
メニューは平日と休日で違うよです。
休日のランチメニューとランチコースはこちらです。


注文したのはサーロインステーキコースとハンバーグステーキコースです。
まずは特製にんにくスープ。

こちらのスープはえびすやの名物で人気があります。
運ばれてきた時ににんにくの香りが広がり、味もきつめかと思いきや、まろやなか味付けとなっており、生卵を崩すとさらに優しい味になります。
量もたっぷりでこれだけでもお腹にたまります。
続いて前菜。

言葉で上手く表現できないですが、特製ドレッシングがかなり美味しく、今まで食べたドレッシングの中で一番好きな味です。
フレンチドレッシングの甘みの割合を多めにしたような…そんな味付けです(あくまで個人的な感想です)。
ドレッシングは販売もしています!

そしてメインディッシュのサーロインステーキとハンバーグステーキ。


サーロインステーキは肉そのもののおいしさが分かる味付けになっており、かなりの食べ応えがあります。
ハンバーグのお肉は柔らかくもあり、弾力もあります。
デミグラスソースは1週間かけて作っているそうです!
ランチコースには茶碗1杯ぐらいのライスが付いてきますが、おかずだけで十分お腹いっぱいになります。
どちらも美味しかったですが、今回はハンバーグコースに1票!
最後にデザートのプリンとコーヒー(ホットorアイス)。

プリンの甘さとほんのりと苦みのあるカラメルが合います。

コーヒーはKEY COFFEEのニカラグア産のオリジナルブレンド豆を使用しています。
ニカラグア産コーヒーはすっきりとした酸味と口当たりが柔らかいのが特徴です。
日本ではまだあまり輸入がされていませんが、近年注目されているコーヒーです。
休日の昼時ということもありスタッフさん達が機敏な動きをしていましたが、帰る時にシェフの一人が満面の笑みで「ありがとうございました!!」と言ってくださりました。
基本情報
店名:味のレストラン えびすや 幸町店
電話:050-5570-9897
住所:千葉県千葉市美浜区幸町1-18-1
営業時間:11:20-15:00(L.O.14:00) 18:00-21:30(L.O.20:30)
定休日:毎週月曜日、第三火曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
コメント