Café 369のこだわり
最近野菜にハマり中です。
野菜メインの料理が提供されるカフェをググっていたところ、『Cafe 369(ミロク)』を発見。
ということで早速行ってきました。


場所は千葉SOGOの近くで、LEXUS店舗の道路を挟んだ所にあります。

こちらのカフェは「健康と環境に優しいvegaon(ヴィーガン)料理」がコンセプトで、料理は植物性由来の素材のみ、可能な限りオーガニックの野菜、天然調味料のみ使用と、とことんこだわり抜いたお店となっております。

ヴィーガンとベジタリアンの違いは?
そもそもヴィーガンとベジタリアンの違いがよく分からない方も多いと思うので、簡単に説明させてください。
ベジタリアン
肉を食べないけど、魚を食べることがある。卵も食べる。
ヴィーガン
肉や魚を食べない。それに加え、卵、乳製品、はちみつも口にしない。(=植物性由来の食品のみ食べる。)
ヴィーガンのメリットは美肌やダイエット効果、生活習慣病の予防、環境に優しいなどがあります。
一方、栄養面の偏りやコストがかかるなどデメリットもあります。
ヴィーガンを良く思う人も、批判的にみる人もいると思いますが、どちらも「正解」だと思います。
ちなみに、私は肉も魚も食べますが、野菜をたくさん食べたい時もある派です(←聞いてない)。
野菜のメインでも満足感は◎
店内は温かみのある雰囲気です。


座席はカウンター席が7つ、8人テーブルが1つ、4人テーブルが2つ、2人テーブルが1つです。
相方と二人で行ったので2人席に座ろうとしたら店員さんから「あちら(4人席、8人席)が掘りごたつになっていて足が楽ですよ。」と案内してくださいました。

『Cafe 369』は女性はもちろん、男性一人でも入れる雰囲気になっています。
以下がメニュー表です。








注文したのは料理がブッダボウル(Sサイズ)と贅沢蒸籠(せいろ)御膳。
それにコーヒーと本日のデザートを頼みました。


ブッダボウルは底にタレ付きのごはんがあって、上に生野菜がたくさん乗っかっています。
野菜のドレッシングとポテトサラダの甘みがマッチしていました。
贅沢蒸籠御膳は手前のドレッシング(塩麹)の味がかなり美味しかったです。
ナスのスープも他のお店ではなかなか味わえないお味です。


コーヒーはカフェインレスですが、独特の酸味が全くなく後味すっきりと飲めます。
本日のデザートはさつまいもケーキです。
自然の甘みとレモングラスのようなすっきりとしたソースが相性抜群でした(ソースを何で作っているのか気になります)。
ちなみに、お冷はセルフとなっています。
お冷にもこだわりがあり、今回はローズマリーの風味でしたが、口コミ情報だと、みかん水だったりと日ごとに風味の違いを楽しめるそうです。
身体が喜ぶ料理とはこういうことなんだなぁと話しながら食べさせていただきました!
ひみつの話☆
お店の前にこんな看板があります。

お店に入ると店員さんより先に大きなわんちゃんがお出迎えしてくれます。
食事中はカウンター付近でお昼寝をしていますが、帰りはお見送りしてくれます。
お客さん全員に同じ対応をしてくれます!
かなり賢くて、可愛いわんちゃんです。
相方はわんちゃん見たさに積極的にお冷持ってきたりしてくれました。
わんちゃんのお顔は来店時のお楽しみに。
基本情報
店名:Cafe 369(カフェ ミロク)
電話:043-241-6166
住所:千葉県千葉市中央区新町1-12
営業時間:8:00-16:00
定休日:火曜日
駐車場:なし
コメント